もつ鍋

もつ鍋2~3人前

4,580(税込)

0ポイント獲得できます

数量
商品のご説明
国産牛もつを贅沢に使用した喜水丸自慢のもつ鍋です。

プルプル食感のもつが、すっきり醤油仕立てのスープと相性抜群です。
濃厚な味わいとさっぱりとした後味が絶妙にマッチしており、食欲をそそります。
この商品は2~3人前で、家族や友人と楽しむ食事に最適です。

もつ鍋は、栄養価の高いもつと旨味満点のスープが絶妙に絡み合い、食欲をそそります。
手軽に食べられるサイズなので、忙しい日々でも気軽に満喫することができます。
当店自慢の秘伝のスープは、長時間煮込んだ旨みたっぷりな一品。

この商品について問い合わせる

  • システム商品コード
    :000000000002
  • 独自商品コード
    :motsu23
  • 製造元
    :有限会社アズリ
  • 原産地
    :日本
もつ鍋2~3人前
もつ鍋2~3人前です。
もつ鍋は、身体を温めるだけでなく、豊富な栄養素を摂取できる優れものです。
家族や友人と楽しむ食事に最適です。

もつ鍋2~3人前

貝柱や昆布、鰹の風味豊かな出汁に、福岡市の老舗・江戸時代の安政2年(1855年)創業「ジョーキュウ」の醤油で、味わい深く仕上げました。

こだわりのもつ鍋スープ

こだわり抜いた食材。 国産牛の小腸のみを使用した上品な味わい。
お届けするセット内容は、国産牛もつ(小腸)300g・濃縮スープ醤油味200ml(水で希釈して600ml分)×2袋・〆のちゃんぽん麺180g×2玉・薬味(タカの爪)です。
※キャベツ・ニラ・豆腐はセットに含まれません。お好みでご用意ください。

お届けセット内容

ご注文後、もつ鍋セットはパッケージに入れ、箱に入れて冷凍でお届けいたします。
パッケージデザイン



・お届けセット内容


喜水丸は食材にもこだわっています。

【国産牛もつ(小腸)】300g
国産牛の小腸のみを使用した上品な味わい。丁寧な下ごしらえであっさりとお召し上がりいただけます。

【もつ鍋スープ】200ml×2袋
貝柱や昆布、鰹の風味豊かな出汁に、福岡市の老舗・江戸時代の安政2年(1855年)創業「ジョーキュウ」の醤油で味わい深く仕上げました。

【〆のちゃんぽん麺】180g×2玉
福岡老舗の製麺所「青木食産」が鍋の〆におすすめする、もちもち食感のスープになじむちゃんぽん麺です。

【薬味】
タカの爪

※キャベツ・ニラ・豆腐・フライドガーリック・柚子胡椒はセットに含まれません。お好みの具材をご使用ください。

・成分表


【名称】鍋用スープ(濃縮タイプ)
【原材料名】水あめ、しょうゆ、アミノ酸液、砂糖、ホタテエキス、こんぶエキス、食塩、風味調味料(かつお)、たん白加水分解物、かつおエキス、かつおぶし、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キンサンタン)、カラメル色素(一部に小麦・大豆を含む)
【内容量】200ml×2袋
【保存方法】冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
【凍結前加熱の有無】加熱してありません。
【加熱調理の必要性】加熱してお召し上がりください。
【賞味期限】冷凍30日 ※解凍後はお早目にお召し上りください。
【販売者】有限会社アズリ 福岡県福岡市博多区上川端11-1-602
【製造者】株式会社ダイショー 九州工場 福岡県糟屋郡久山町山田3034

【名称】牛もつ
【原材料名】牛小腸(国産)
【内容量】300g
【保存方法】冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
【賞味期限】冷凍30日 ※解凍後はお早目にお召し上りください。
【加工所】有限会社アズリ 福岡県福岡市中央区大名1-8-31 1階

【名称】ちゃんぽん麺
【原材料名】小麦粉、かんすい、着色料(クチナシ色素)
【内容量】180g×2玉
【保存方法】冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
【賞味期限】冷凍30日 ※解凍後はお早目にお召し上りください。
【加工所】青木食産株式会社 福岡県福岡市城南区長尾1丁目8-20

・栄養成分表


(1包装 1060g 当たり)
エネルギー3,045kcal / 炭水化物 279.54g / たんぱく質 45.00g / 脂質 194.28g / 食塩相当量 28.44g

・もつ鍋の美味しい作り方

※下記に動画もございます

【事前の準備】
・解凍
 お召し上がりの前日に、スープ・牛もつを冷凍庫から冷蔵庫に移して、ゆっくりと解凍させてください。
 〆のちゃんぽん麺は、鍋に入れる直前まで冷凍庫で保管します。

・材料のご用意
 お好みの具材をご用意してください、キャベツ、ニラ、豆腐、フライドガーリック、柚子胡椒などがおすすめです。

【1】
もつのあぶら身が気になる方は、もつの下ごしらえをしてください。
もつを水洗いして熱湯でさっと湯通しすることで、アクや雑味が取れ もつ独特の臭みを感じにくくなります。

【2】
鍋にスープ2袋(合計400ml)と800mlの水を足し、火にかけます。
(スープは濃縮タイプなので、3倍に希釈させます。)

【3】
スープが沸いたらお好みの野菜や豆腐、牛もつを入れ、もうひと煮立ちするまでお待ちください。
(ニラがある場合、他の野菜を投入後に綺麗に並べて入れると、見栄えが良くなります。)

【4】
野菜が柔らかくなったら完成です。
お好みでタカの爪やフライドガーリック、柚子胡椒などを入れてください。

【〆】
冷凍庫からちゃんぽん麺を取り出します。
凍ったままのちゃんぽん麺を、お鍋に残ったスープ(具材が残っていても構いません)に投入します。
一煮立ちしたら食べごろです。
中華麺やうどん、雑炊などでもお楽しみいただけます。
〆のちゃんぽん麺





最近チェックしたアイテム